GarbageCompany

満つらざるとも屈せず

2008-01-01から1年間の記事一覧

ケツイ大体終了

ケツイ、実績「すべてのザコを倒す」を解除。 これを解除するには、EXTRAコース中盤の小さい緑戦車を倒す必要があり、そこまで到達出来ずに挑戦すること実に123回。必死にパターン構築した上に偶然に偶然が重なって、ついに到達することが出来ました。序盤で…

STGがUP!

ケツイ、DEATHLABELをクリアしないと出てこない…と思っていたEXTRAが、全ステージの残機を最大にしたら出現。 ボスラッシュとなっているケツイデスレーベルの中で、唯一道中が存在するEXTRAですが、難易度は極悪、残機は増えないというマゾい仕様。結構チャ…

リズム天国

製造終了につきプレミアとなっていた神ゲー、GBAのリズム天国が12/12に再販らしい。続編のゴールドはよく出来てはいましたが、それでもGBA版に比べるとかなり劣ります。やったことが無い人、ゴールドを遊んで「こんなもんか」と思った人には、是非GBA版をや…

ケツイVERYHARDクリア

ケツイ、VERY HARDクリア! とは言え、最大(20機)まで残機増えた上で、17機を使って最後はボムゴリ押しという、とてもクリアとは言えない内容なのですが…。ドゥームは、弾幕が激しいのももちろんキツイのですが、妙に硬いのがまたしんどいです。 さて残るは…

開発環境

開発環境:Visual C++ 2005 Express Edition 事前準備:Platform SDK、DirectXライブラリのダウンロード、設定(MSのページ) 参考資料:DirectXライブラリリファレンス

ケツイ地獄

ケツイ、VERY HARDに挑戦中。無理臭い気がしてきた…。 HARDまではせいぜい4体だったボスが、VERY HARDではいきなり10体、倒しても倒しても終わらない…。GAMEOVER毎に残機が増えて今10機ありますが、これを使い切っても最後の1体に敵わない。そこまでもボム連…

ケツイ開封

ケツイ デスレーベル開封。 DSで弾幕シューティングという気の狂った企画です。「デスレーベル」というのが他のソフトでボスラッシュ用に調整されたモードを示すという前提があり、本作はアーケードの「ケツイ」のボスのみを切り出したソフトとなっておりま…

MAY FORTUNE BE WITH YOU

サンダーフォース5、MASTERでクリア!!!!!! HARDまではノーミスだノーコンティニューだと言っていましたが、MASTERの難易度はあまりにもハンパ無い。NORMALの難しさを1とすると、HARDは1.2、MASTERは10くらい難しい。敵弾は一気に増えて、全部殺す気の…

TFV-HARD-GOODEND

サンダーフォース5、HARDでグッドエンドクリア!!! 終わってみればラスボスで2ミスしたのみと、かなり頑張ったのではないでしょうか。ラスボスの次に安定しないのはA3(3面ボス)。で、これで出てくると思ったグラフィックビューワはまだ揃わず。Masterでや…

ブームブロックス

Wii ブームブロックス 購入。 濃いパッケージ、EA製作の洋パズル、"あの"スピルバーグ監修とどう考えてもバタ臭く、日本人ならスルー以前に目にも止まらないところですが、これが意外に良く出来てるらしく。明日の来客に備えて、買ってみました。 内容は一言…

TFV-HARD

サンダーフォース5、難易度HARDでクリア。 …とは言うものの、ラスボスをあと一撃まで追い込んでおいて敗北、コンティニューしてしまったため、バッドエンドでした。中盤のミスが無ければ…。コンティニューすると火力が殆ど無くなり、ラスボスを「倒すのが大…

企画書初稿

企画書初稿 タイトル:BROKEN NANTOKA(仮) ジャンル:横シュー コンセプト:連射、ドット、高速多重スクロール 言語:C++?

TFVタイムアタック

サンダーフォース5、タイムアタッククリア。 タイムアタックではフル装備で始まる替わりに無くなった武器、クローは二度と戻ってこないという仕様があるため、武器、クローをラスボスまで如何に温存出来るかが鍵でした。 ステージ順は3→6→5→1→2→4。機体はBRI…

サンダーフォース5クリア

サンダーフォース5、ラスボスまでは大体ノーコンティニューで行けるようになりました。書いて無かった気がしますが、難易度はずっとNORMALでやっています。ラスボスはかなり強いので、勝てないのを承知でコンティニューしまくってパターン構築をしています。…

ブログっぽく

そういえば以前、フレーム無くせって言われたことあったなと思い、フレームを無くしてブログっぽくしてみました。文字が小さい場合、横幅が広過ぎると読みにくいのでこれも思い切って圧縮。 まだバグだらけなので、気付いたら修正します。何か見つけたら教え…

オペレーションサンダーフォース失敗

サンダーフォース5、大体ラスボスまでは行ける感じになってきました。が、ラスボスまで行ってからコンティニューしてしまうとほぼ絶望。武器無し、クロー無し、シールド無しであの攻撃を見切るのは辛過ぎます。なんか、何食らったか分からん攻撃もあるし…。 …

TF6-HARD-PHOENIX

サンダーフォース6、HARD-PHOENIXでクリア。私の腕で、コンティニュー1回でサクっとクリア出来たくらいなので、やはり難易度はそれ程でもないかなー。

SFシューティング

PS STAR IXIOM PS GALAXIAN3 PS STARBLADEα PS SPACE GRIFFON VF-9 PS BELTLOGGER9 PS STARTLING ADVENTURES 買って来た。 本命はスターイクシオン。スターイクシオン、ギャラクシアン3、スターブレードと来たのでサイバースレッドを買おうと思いましたが、…

カッコよすぎる

サンダーフォース5、5面に到達。うおーなんだこのカッコよさは!興奮し過ぎて死ぬかと思った。理屈じゃない、カッコいい!!!正直ステージとしてはかなり大味になっていますが、もうそういう話じゃない。バランス?馬鹿なの?もっと熱くなれよ!! 合体変形…

5と6を行ったり来たり

サンダーフォース5、初めて4面に到達。Guardian's Knightカッコいい!!強い!負けた!

ザンファイン

サイヴァリア絡みの情報を探してたら、ザンファインというソフトを発見。Wikipedia:ザンファインによれば結果サイヴァリアとは無関係なんですが、普通に面白そう。安いし。 でも中古市場では壊滅、と思ったらゲームアーカイブスで配信されてた。ダウンロード…

RYNEXクリア

PS2 PSYVARIAR COMPLETE EDITION NDS THE 超弾丸!!カスタム戦車 購入。 サンダーフォース6、RYNEXでNORMALクリア。最後の隠し機体SYRINXが出現。 まず大前提として、やっぱりあのラスボスは無い。あと、1面の曲がレイストームだとか、RYNEXの5面の曲がグラ…

DS Lite帰還

カルドセプトDS、「1ゲーム中に10回以上、戦闘で使用された敵のアイテムを破壊するか奪う」メダルゲット! このメダルはその性質上どうしても相手のドローに依存してしまいます。10枚のアイテムをドローさせて使わせつつそれを破壊するのは、字面から想像す…

カルドセプトDSコンプリート

カルドセプトDS、遂にカードコンプリート!!!!! ステータス:所有カード374種1514枚/150戦127勝/メダル48枚 昔からそうなのですが、木偶回しや自動収集はどうにもズルい気がして、全てマニュアルで(というのも変ですが)集めました。記念すべき最後のカー…

THUNDER FORCE V開封

サンダーフォース5、折角高いお金を払って買ったので、早速開けて少し遊んでみました。 とりあえず、疾走感というのか、そういうのは物凄い。ここに関しては、TF6とは比較にならない。演出も敵の配置も行動もそうあろうとしてるっぽくて、次から次へと襲って…

プレミアソフト

サンダーフォース、6を叩く意見を見るにつけ、5をやってみたい気持ちが湧き上がってしょうがない。6はそんなに駄目なのかな?5はそんなに素晴らしかったかな?5をちゃんと遊んで無い私には、その辺が比較出来ないのがもどかしい。まぁ、4も3もやってないわけ…

EASYで横綱大社長

サンダーフォース6、とりあえず難易度を下げてKIDS、EASYでクリアしてみました。難易度が下がったこととゲームに慣れたこともあり、どっちもノーコンティニューでクリア出来ました。サンダーブレード強すぎワロタ。 KIDS、EASYだとエンディングが変わるようで、…

THUNDER FORCE VIクリア

サンダーフォース6、NORMALでクリア。コンティニューしたけど。 最後のボスは、ちょっとゾルゲの趣味が出過ぎたというか、漫画そのまんまでした。TFの世界観に(私はあんまり知りませんが)合っているとも思えず、アレは流石に、無いかなー。エンディングは私…

THUNDER FORCE VI開封

THUNDER FORCE VI開封。 その前に私のサンダーフォース(以降TF)歴としては、TF5を2,3回やって、あっという間に死んで何が起こったか分からんかった、という程度。だからTFというゲームは「かっこいい音楽と疾走感、演出。でも早すぎて何が起きてるか分からな…

1000枚達成

カルドセプトDS、ともだち対戦で初めて勝ったり、かと思ったら一番弱いブックのゼネスに完封されたり(泣いた)しながら、やっと総カード数が1000枚を超えました。ですが、誰ぞは四柱神2枚も入れてましたが、私はまだ一枚も持っていません。というかリンカネー…