MPIO新製品キター!
単3電池一本、43時間稼動
メモリ1GB
今のより(少しだけど)軽い
ストレージとしての使用も可能
やっと現行機の後継と呼べる製品が登場しました。
再生時間が10時間とか今のより短いこともありません!
出先で電池切れても買って交換出来ます!
重たいとか熱くなるとか言うこともありません!
しょっちゅう触るプレイヤーをワザワザ鏡面加工したりもしません!
とかむしろ私が熱くなって語ってみます。
デザインがちょっとアレだとか、インタフェースが使いにくそうということもありますが、
その辺は愛でカバーします。
値段は3万円前後の見込み。
久々にこれ系の商品を「欲しい!」と思っています。
これなら、買ってもいい。いやさ買いたい。
発売は10/16から順次らしいけど、まだHPには発表が無いですね。
発売し次第店頭で確認。物がよければ即決で!
ところで、「ヘッドホン出力18mW!」らしいのですがこれはいいのでしょうか。悪いのでしょうか。
一応、今のが7mWらしいので、今のより多いということは分かるのですが。
関係ないけどちょっと思ったこと。
アップル製品の愛好家は、「少数派になりたい」願望があるらしいです。
(あるということにして)iPodなんかはかつて正にそうだったわけですが、
今ではHDDオーディオを席捲し最大勢力となりました。
「みんな持ってるし使ってるから買いなよ」と言われた時、理由なき反抗心を覚えるのは、
私が正に少数派になりたいからなのかもしれません。