ハーヴェステラ、城クリア。
プレイ時間40時間以上、経過日数67日。
シナリオのキーマンらしき仲間の友好度がまだ半分くらいの一方、その他の仲間たちはボチボチ交流シナリオが終わり始めている。ワールドマップを周り終わってしまい、各街のサブイベントが完了している一方、まだ進めない枝道が沢山ある。もうすぐ終わってしまうような、まだ半分くらいはあるような、相変わらず奥行の読めないゲームです。
しかし確実に言えるのは、めっちゃ楽しいということ。体験版で感じた通り牧場も戦闘も交流も全部薄めなのですが、それが多数同時進行して毎日やることがギッシリ。シナリオも大きなイベントが起こって大変なのですが、それはそれとして毎日の水やりも欠かせない。忙しい、楽しい。
以下シナリオのネタバレあり。
===
牧歌的なスローライフを送る主人公ですが、キーマンと思われる未来から来た人と仲良くなると共に未来の物と思われる遺跡が見え隠れ。「このままだと世界が滅ぶから救う人間を厳選して他は間引く」とか言い出したボスを倒し、"魔王"と呼ばれる人も出てきて、何とは言わないけどガラっと異なる世界に移動。いやこれクロノトリガーでは?
四季のシーズライトは無限に近いエネルギーを生み出し人の生活を支えているけど、実はボスらへんが出力をコントロールしていて、ほっとくと暴走して世界が滅び、破壊すると生活が出来なくなってやっぱり世界が滅ぶ。いやこれクリスタルでは?
いよいよ飛空艇も手に入ってしまい、スクエアRPGを作るんだ!という気持ちを隠さなくなってきました。
キャラクターの言葉の端々とか、海底にアレがあったりで世界観を匂わせて引っ張るのもやや露骨だと思いながら見事に引っ張られてしまっています。一体ここはどういう世界なんだ!それはそれとして昨日は雨が降ったから今日は釣りをしないと!