Wii発売をいよいよ一月後に控え、
何が必要で何が不要なのか、ソフトは何を買うのか、
結局いくらあればいいのかなど考えてみました。
[最低限要るもの]
- Wii本体 25,000円
同梱物:リモコン×1、ヌンチャク×1、ACアダプタ、AVケーブル
※SDメモリーカードは付属しないが、セーブは内臓フラッシュメモリにて可能。
※今回、従来のケーブルとの互換性は無し
- はじめてのWii(リモコン同梱) 4,800円
- ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 6,800円
- カドゥケウスZ 2つの超執刀 6,090円
---------------------------------------------------------------------
合計:45,190円
[余裕があれば追加するもの]
- Wii専用 LANアダプタ 2,800円
※有線で繋ぐなら必須
- Wiiポイントプリペイドカード(クラシックコントローラ同梱) 5,000円
※数量限定のためたぶん買えない
- Wii Sports 4,800円
- おどるメイドインワリオ 5,800円
---------------------------------------------------------------------
合計:18,400円
必須部分で、とりあえず4.5万。
オプションを付けるなら、+2万
高いと見るか、安いと見るか、まぁ確実に高いんですけど。
ゲーム機ってのは単体じゃ成立しないですから、
本体価格が安く見えても、ソフトと付属品でどんどん価格が上昇しますね。
XBOX360とかも欲しいんですけど、これに追加は流石に無理だ。
Nintendo Worldは混むとは予想していましたが、
各地での情報を見るとゼルダは3時間待ちだとか、到着したらもう締め切ってたとか、
アホか!ってくらい混んでる様子。
信者としては閑古鳥よりずっといいとは思いますが、
一日潰して2プレイとかだと、流石に行きたく無いです…。