桜坂消防隊の体験版が(頼んでないけど)届きました。
前から気になっていたゲームではあるのでやってみました。
名前の通り消防隊の話で、メインは消火活動ながらジャンル分けが難しいゲームです。
もちろん消化はします。救助もします。
しかし消化現場から証拠品を見つけ出し、事件の全貌を暴くとか言われると推理なのかも。
公式には「チームワーク・レスキューアクション」となっています。
ゲームとしてはSFC「ザ・ファイヤーメン」なわけですが、流石に臨場感が違います。
火は当然生き物ではありませんが、火災現場での生き物のような燃えっぷりをよく再現できています。
時間が経つと延焼が広がったり、熱されて爆発してドラム缶が飛んできたり、いきなり炎が噴出したり。
同じ道でも通れなくなっていたり、証拠品が燃えてしまったり。
特にバックドラフトの演出は素晴らしく、笑うところじゃないんだけど、
「至近距離で波動砲喰らった」ように見えてついつい笑ってしまう。
というか実際消防士の人はこういう危険に晒されてるんだなぁ。
味方とのチームワークも大切で、適切に指示を出さないと味方が焼け死んだり
(厳密には死なないんだけど)します。
まぁそれは私が「炎の真中に行け」と指示したからなんですが。
消防のゲームなのに現場で証拠品を探し、
「ひ、ひぃ!殺さないで!」とか言う台詞が聞かれる新機軸ゲーム。
とりあえず期待大というか個人的には買うことは決定しました。
「チームワークレスキューアクション」というジャンル名の通り、
アクションよりもチームワークが重要となっております。
崩落に巻き込まれると味方の救助が絶対必要だったり、
そもそも後半は一人ではどうしようもない(次々部屋が吹っ飛ぶ)状況なので味方の助けは必須です。
最初の頃こそ「女消防士ハァハァ」と女性だけは傍を離さなかったのですが、もう後半はそんな余裕無し。
「何?死にそう?大丈夫、お前ならやれる。」
と体力が残り少ない女消防士も業火の真ん中に放り込んでました。男女平等!
指示をするとそれなりに賢く動いてくれる味方と、
余りに延焼が酷いところにはヘリ、放水車の投入と、自分の力で火災を食い止めてる感がたまりません。
というか、こういうのって現場の一消防士が指示するもんなんだろうか…。
ホースには二種類のモードがあり、
一点に集中し火力(という言い方はおかしいが。水力?)の強い「ストレート」
広範囲を消火でき、飛び火を防げるが火力、射程とも弱い「噴霧」
があり、何気に噴霧の「防御」が重要で、最初知らないでやってたらボンベの爆発で死にまくりましたw
そして「インパルス」
これは圧縮した空気で水の塊を打ち出す消火道具で、
イメージとしてはノーマルショット(ホース)に対する波動砲のような感じです。
圧倒的な火力がありますが、噴霧ができないため火に巻かれると手が出せなくなるなど、
使い方の難しい道具です。
で、こんな萌え道具、絶対ネタだろうと思っていたのですが、調べてみたらほんとにありました。
車にくっつければ戦車砲。口径も色々あり、まさか消火道具に萌えることになるとは…ハァハァ。
他にもハシゴ車や消火ロボ(ショベルカーみたいの)とか、消火一つ取っても色々あるもんですね。