GarbageCompany

満つらざるとも屈せず

ゼノブレイド つながる未来クリア

ゼノブレイド つながる未来、クリア。

 

プレイ時間17時間。

 

本作はゼノブレイドに同梱の後日談で、DEで追加されたもの。本編とはレベルもシステムも独立していて、どちらからでも遊べるようになっています。とは言え後日談なので本編終わってから遊んだ方が良さげ。一応、クリア後には本編にちょっとした追加要素もある。

 

ストーリーとしては本編終了の一年後にあたり、その後の世界が描かれます。と言っても本編から続投するのメインキャラクターはシュルクとメリアだけで他のキャラクターは出てこず、マップも新規。概ね、本編では故郷が偉いことになり家族も同族も大変なことになった割にフォローが少なかったメリア周辺を補完するシナリオです。

 

システムは大体本編を簡略化したもので、キズナ無し、スキル無し、アワード無し、未来視無し、チェイン無し。キャラクターは上述のシュルク、メリア、ラインみたいなノポン、カルナみたいなノポンの四人のみ。マップは完全新規でよく作り込まれていますがほぼ一枚だけ。レベルは60開始で、一番強い敵でも80止まり。

 

まずは本編が圧倒的に壮大で高密度だったので、どうしても比べてしまって無い要素が気になってしまいます。特にキズナやアワードが無いと各行動に対してご褒美が無くなってしまいモチベーションが上がりにくい。また追加要素としてノポンジャーというノポン12人の集団が同行するのですが、元々仲間の半分がノポンなこともあり、戦闘時の画面がゴチャゴチャして見辛く、またノポン多めになるため大分会話のテンポが悪くなってしまっています。手触りが変わるような本作ならではの新要素が無いため、総じて縮小再生産された本編を遊んでいる感覚でした。

 

一方、シナリオや演出はかなり良かった。本編では不遇な境遇に加えて所謂「負けヒロイン」だったメリアが大きくフォローされ、家族のこと、種族のこと、立場のことに一応の区切りが付いて踏み出す話になっています。メリアの魅力が遺憾無く表現されていて、またシュルクと(ほぼ)二人旅のメリアちゃんが心なしか終始嬉しそうなのもよかったです。「一年経って新技術で作れるようになった」服の、半透明や反射素材が使われた未来感も時間の流れが感じられて好き。また本編でのキズナトークに当たるナカマトークは選択肢が無くなった代わりにフルボイスのカットシーンになっています。

 

本作はプレイ時間を見ても、あくまで本編を補完する短編です。本編から削られたことだらけで本作ならではの新しい手触りは殆どありません。しかし本編を遊んだ人がもう少しその後の世界を体験できる、読後感のいい理想的な後日談だと思いました。

 

ゼノブレイドクリア

ゼノブレイドDE、クリア。

 

プレイ時間124時間。三度目にして遂にクリアすることができました。

 

シナリオは陛下の受けた痛み以降もまだまだ続き、敵も味方も大きく揺さぶられるイベントが目白押し。とあるパーティメンバーに起きる大きな変化はかなり驚きがあったのですが、それすらも飲み込んでどんどん話が転がっていきます。味方だった人が裏切った途端にいきなり性格悪くなって笑った。グラフィックのリメイクで表情の演技がよくなってるのも良かったと思いますが、逆にこれ旧版だとどんな見え方だったんだろう。あと詳細は避けるけど、クリア後にはゼノブレイド2を立ち上げてイベント見直しました。これは1先に遊びたかったなー。

 

そうそう、色々イベント見直す時にイベントビューワーがデフォルトだと標準服になるのですが、散々本編でいかつい鎧のイベント見た後だとなんか「普段着で遠くまで来た」みたいな感覚になりました。逆に段々ゴテゴテした鎧になっていくのは冒険してきた積み上げ感があって、結局見た目だけ変えるスタイル装備は使いませんでした。

 

見た目もそうだけど、段々広がり時に大きく形を変える世界を歩き、多くの人と絆を繋いでいき、最終的に大きなことを成す、積み上げた冒険感こそが本作の肝だと実感。

 

ゲームとしては、レベル差による補正が強過ぎるバランス。具体的には敵とのレベル差が7くらい(マーカーが赤になる)と命中率のマイナス補正で殆ど攻撃が当たらず、逆にこっちが上ならなにしても負けない感じ。普通に進めてると大体こっちが上で苦労しないのですが、最終盤に入ってからのサブイベントは常に敵が格上なので大変だけど面白かった。まあここで上げ過ぎてラスボスは楽勝になってしまいましたが。

 

本編のエンドコンテンツもありますし、後日談も丸々残っているのでまだ遊びますが、まずは10年越しにクリアできてよかった。上でも書きましたが、小さなことを積み上げるうちに大きなことが変わっている、振り返った道のりが輝く冒険感が楽しいゲームでした。

 

クラッシュバンディクー1クリア

クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!より、クラッシュバンディクー1クリア。

 

プレイ時間5時間以上。全ダイヤを収集し、進捗103%。タイムアタックはほぼ手付かず。

 

本作はPS初期をけん引したクラッシュバンディクーシリーズ3本をまとめてリマスターしたソフトです。また特に初代で仕様が渋過ぎた部分が続編に合わせて遊びやすく改善もされています。それと初代PS版にて制作はされたものの「難し過ぎる」ということでお蔵入り(ROMには残存)となった「あらしのこじょう」も収録。ちなみに公式でも各所アナウンスでも追加DLCの名称でさえ追加ステージは「あらしのこじょう」と記載されていますが、「あらしのこじょう」は昔からあった通常のステージで、追加されたのは「あらしのしろ」みたいです。

 

それから、起動した時の「ノーティドッグ!」というアナウンスが印象的だったのですが、クラッシュはその後パブリッシャもデベロッパもコロコロ変わっていて、今ではアナウンスが変わってしまっていてちょっと寂しい。

 

当時クラッシュバンディクーは遊んだ物の難しくてクリア出来なかった思い出。ということで今回遊んでみましたが、手前や奥スクロールの今でも色褪せない斬新さと遊びにくさ、強めの色使いによる美しいグラフィック、移動がどうも引っかかって細かい操作がやり難いところなど当時の感覚そのまま。

 

ステージ毎に趣向を凝らしたギミックが満載で遊んでいて楽しく、当時やたら難しいと思った難易度も、今遊んでみるとそれほどでもない。「難し過ぎてお蔵入り」の伝説のあらしのしろも、30機程度で突破することが出来ました。ダイヤを全部集めても5時間程度で物足りない感じすらある。実際の難易度よりは「軸を合わせにくい」「踏切位置が見にくい」みたいなシステム面から来る遊びにくさが気になりました。

 

当時の思い出をいい感じにアップグレードしていていいリマスター感。引き続き2も遊んでみたい。

 

無題

NSW クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり! ボーナスエディション

購入。

 

パッケージ版が欲しくてずっと我慢していたのですが、今回のセールのあまりの安さにDL版買ってしまいました。