GarbageCompany

満つらざるとも屈せず

Kindle Paperwhite購入

Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (第11世代)

購入。

 

gc.hatenadiary.com

 

約4年前に買った前の機種が全く不具合無いし新機種買うつもりは無かったのですが、ブラックフライデーの値下げと私生活のストレスが重なって購入してしまいました。

 

新世代は色々特徴がありますが、欲しかった理由はただ一点、画面が!デカい!これ。シグネチャーエディションは自動調光とワイヤレス充電が大きな特徴で、これらには価値を感じないので下の機種がよかったのですが、容量32GBだとこれ一択のため選択。

 

手に取った感想は、デカい、重い、そして速い。

 

画面はベゼルが薄くなって約13%拡大。単純に見易く迫力が増したし、特に判型の大きな本は見やすくなっています。でも解像度は変わらないので、細い線の潰れ具合はそのまま。引き続き本の種類によってタブレットと読み分ける必要はあります。特にきららに弱い。

 

重さは本体が182g→205gで20g増加…と見せかけてファブリックカバーが120g→160gと大幅増量しててトータルで60gくらい増えています。手に取った時に重みを感じるくらいには重くなってる。寝ながら片手で持つのはちょっとしんどい重さになってしまった。

 

意外と最も効果を感じたのは処理速度の向上。全体に動作がかなり速くなっているし、ページめくりも倍じゃ効かないくらい速くなっています。Kindleは「待つハード」と思っているので遅さはそういうもんと気にしていなかったのですが、いざ速くなってみるとこれはマジ快適。ページをめくるのが物理的に軽くなったように感じるし、これまで「3ページ前なんだったっけ?」を無意識に避けていたことに気付きました。これからはジャンジャンめくれるぜ。

 

(12/21追記)

電池の持ちが凄い。

 

バッテリーが新品、必要時以外は機内モード、明るさ調整は電池食う(3DSの経験)のでOFFとそもそも電池に配慮した運用をしてはいますが、購入日の2日に満充電して、毎日そこそこ使っていますが、21日現在まで充電無しでまだ38%残っています。

 

 

大逆転裁判2クリア

大逆転裁判2、クリア。

 

4話そこで終わるの!?からの最終話。過去と現在の事件が交差して、解決しても解決してもまだ謎があり、多くの親しい関係者が総登場しての最終決戦で、まぁ盛り上がるよね。ホームズが何やってても嬉しそうなのがなんか微笑ましかったです。

 

最後の締め方は「物語の終わり」を強く演出していて、その綺麗さはこれまでの逆転裁判には無かった物。いい映画を見終わった後みたいな読後感です。

 

一方で、大逆転裁判は1と2を合わせて一つの大きな事件を追う構成になっていて、ソフト2本分の伏線が最後にまとめて解消されます。ならではのカタルシスは大きいですが、1が露骨に「つづく」だったことはやはり消化不良感を残してしまいました。最近の移植版では1と2は同梱になっているので、そっちの方が「でかい一本のソフトを遊ぶ」形でよりスッキリ読めると思います。

 

ともかくずーっと懸念だった大逆転裁判もこれで終了。本編も6で一応の大団円を迎えていて、今のところ続編の話も聞こえてきません。逆転裁判としてはこれまでに積み上げた物があり過ぎて続編が難しいようなら、そろそろゴーストトリックもいいと思いますよ?

 

大逆転裁判2進捗

大逆転裁判2、第3話終了。

 

3話長かったー。判決の後にもまだ話があって、追い込みに入ってからの粘りが凄い。この話辺りから全体に関わる大きな話がチラ見えしてきて、話毎に倍々でボリュームが増えていくのが目に浮かびます。

 

大逆転裁判2はあちこちで「逆転裁判の最高傑作」とか言われているのですが、私はシリーズ全部やってるのに何故かこれだけ途中(セーブデータによると4話まではやったらしい)で止めていました。昔のこと過ぎて話もひとつも覚えていないので、思い立って最初からプレイ。

 

まずはやはり、立体視が凄くいい。久々に見たけど実在感に引き込まれます。ホームズのポーズとかグレグソンの揚げ物向けてくるのなんかも立体視前提で作られているので、他のプラットフォームじゃ結構感じ方違うんじゃないかな。テキストのケレン味とモーションの切れ味も流石で、緩急とテンポの良さが最高。

 

1では「陪審員が人を裁いてる意識が薄く、シナリオに波を作るためにノールック有罪してくるのが嫌」と思った覚えがあるのですが、今回もそういう一面もあるものの、基本的には各々考えて判断してる雰囲気はあり、前ほどの嫌な感じはしません。

 

今回は完走したい。

 

ニーアオートマタ終了

ニーアオートマタ、終了。

 

プレイ時間67時間くらい。

 

物凄い感情を揺さぶられたのですが、この気持ちを表すためにはどうしてもネタバレを書かないとならないので、以下ネタバレ全開で書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ストーリーが全部終わって、そこからの駄目押しで始まったスタッフロールのシューティング。絶対に負けられないシチュエーションなのに、絶対にクリア不可能な難易度になっていて、何度挑んでも負けるばかり。

 

要はオンラインで知らない誰かに助けてもらう前提になっているのですが、何としても一人でクリアしたいのにどうしても無理、アナログスティックでの弾避けはストレスマックスだし、敵であるスクエニのスタッフのこともどんどん嫌いになる、そもそもこういう難易度に設定されてること自体にも苛立ち、ここでもう感情がぐちゃぐちゃ。一時間くらい頑張って流石に折れて、ヘルプを呼んだらあっという間にクリア出来てしまう。

 

クリア後に「セーブデータ消えちゃうけど他人を助けたいと思う?」と聞かれて、自分が心底苦労したこともあり、また「あー恒例のセーブデータ弄りね」という斜めの気持ちもあって肯定。随分演出に時間かけるなーと思っていたら、まさかのマジ削除。

 

クリアで解放された要素の確認すらまだしていないし、要素埋めも全く出来ていない状態でのデータ初期化でこの感情をどうしていいのか分からなくなってしまいました。全体に「選択と取り返せない結果」という雰囲気の強いゲームではありましたが、最後の最後で凄いの入れてきた。ある意味、最高にエモい体験をしたとも言えるし、最もこのゲームを楽しんだと言えなくもない。

 

頭からもう一度やり直すか迷うところですが、今は一度寝かせて冷却した方がいいような気がするな。