GarbageCompany

満つらざるとも屈せず

ドラゴンズドグマクリア

ドラゴンズドグマ、クリア。

 

プレイ時間48時間。

 

本作はCAPCOM開発のオープンワールドアクション。本作はリマスターですが、オリジナルは10年前のゲームです。なので当たり前ですが、基本的には「10年前のオープンワールド」という言葉がピッタリ来る感触。「海外で売るぞ!」と高らかに叫んで萌えを完全に捨てた、モブもキーキャラクターも似たようで見分けが付かないバタ臭さ200%のキャラデザ。王道で骨太で全く遊びの無いハイファンタジー

 

自由度はかなり高く、先の予測が付かない選択肢や行動によって割と無情に分岐する結果の積み重ねがそれぞれのプレイヤー独自の体験となります。全てのアイテムは見た目だけはそのまま(勿論効果は無い)の贋作を作れて、クエストアイテムで贋作を渡すことも出来ます。あるクエストアイテムの強力な魔導書をあげちゃうのは勿体ないから贋作を渡したら、ずっと後になってボスモンスターとの戦闘中にその人が助けに来てくれて、勿論贋作なので発動せず「あれ!?」ってなってからの物凄い空気感なんかは本作の自由度の証だと思います。

 

キャラデザをはじめ「リアル」にしようという意図が見えますが、対NPCに好感度が設定されていてゲームだからって好き勝手に振舞えないとか、アイテムに重量が設定されていて長期遠征のボス戦では拾得物の積み上げで大体まともに動けなくなってるなど、リアルが足枷になっているところも散見されます。ファストトラベルの不自由さなんかもあって、好奇心を刺激するゲームなのにシステムが好奇心の邪魔をすることが多くちょっとストレス。

 

で、本作が他のオープンワールドに比べて明確に優れているところが、戦闘が面白いところ。カプコンだけあってまず手触りがよく、ジョブや習得スキルの組み合わせによって行動の選択肢が非常に多いです。部位破壊も、巨大な敵によじ登って高所の弱点を攻撃出来るのも楽しい。オープンワールドは戦闘の意味付けが弱く、個人的には中盤を過ぎると雑魚戦のモチベーションが失われることが多いのですが、本作はキビキビ動いて気持ちよく戦えるし、レベル制で経験値を貰えることもあって、終盤でもその辺の雑魚に仕掛けようと思えます。

 

世界観としてはドラゴンが圧倒的に強いのも好み。ラスボスがドラゴンなのもそうですが、ラスボス以外のドラゴンも高尚で強靭で、遭遇するだけで緊張が走ります。あとはあらゆる場所にゴブリンがめちゃくちゃ居るので、見かける度に心の梅原裕一郎が大騒ぎする。

 

ちなみに本作では「ポーン」という従者を設定出来るのですが、キャラクリを散々迷った挙句「ヒナまつり」のヒナちゃんをクリエイト。何とも言えない無表情で強力な超能力(魔法)で敵を惨殺する所とか結構それっぽくなったと思います。

f:id:machine913:20231223024931j:image

壺を割りそうな顔

 

ここまでで、主人公の心臓を奪ったドラゴンを倒し、心臓を取り返してスタッフロール。でもなんか全然終わる気配が無いし、ドラゴンを倒した最強主人公がその辺の雑魚敵にも苦戦するようになったので、まだ続きがあるのかな?